長寿の里・海津
いろは 恒例の餅つき
2024/12/27
デイサービス「いろは」です。
早いもので今年ももう年の瀬...
新型コロナ感染拡大以降、なかなかできなかった餅つきを行いました。
蒸したもち米を臼と杵でつく、昔ながらの餅つきです。
もち米を潰して最初の段階は職員で行い、餅をつく準備ができてからはご利用者様にも杵を持っていただき 職員と一緒についていただきました。
「昔取った杵柄」とはよく言ったもので皆様手慣れた様子で杵を持ち、ついていただきました。
また、合いの手を入れていただけるご利用者様もみえ、とても手慣れた様子でした。
つき上がった餅は柔らかいうちに丸めて鏡餅に仕上げていただきました。
来年も、楽しく笑顔で過ごせる良い年でありますように...